将棋みたいな典型的な日本のボードゲームはなんですか。
|||
先程は、私の質問に回答してくださいましてありがとうございました。
五目ならべだと思います。それは、碁盤、碁石といった囲碁に使う道具がそのまま使えますよ。
|||
連珠はどうでしょう。
今では、広く海外に伝播しています。規模は小さいですが。
|||
いわゆる、「すごろく」は日本発祥だったと思う。
「すごろく」が中国から入ってきた当初は、今と違う形で、
今のように、サイコロを振って駒を進めてゴールを目指す形式は、日本のお坊さんが弟子の教育のために考案したと聞いたことがある。
|||
私は、人生ゲームだと思いますよ!!
|||
ルールが良く知られていて、日本発祥のゲームとすれば、オセロではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿