女ですが、本将棋に興味が最近、急に出てきたのです。将棋って難しいですか?
将棋のゲームはどれもしたことがありません。将棋って楽しいですか?面白いですか?
教えて下さい。
|||
やり始めはとっつきづらいですけど、経験を積んでいくうちにだんだん楽しめるようになります。
でも、わざわざ独学で本を買って読むよりも、将棋教室で学ぶほうが向いているのかもしれません。
東京近辺在住であれば、将棋会館でセミナーがありますので受講されてみてはいかがでしょうか?
http://www.shogi.or.jp/~doujou/s_yuyu/index.html
大阪近辺在住であれば、関西将棋会館でレディースセミナーが受けられます。
http://www.kansai-shogi.com/school/renmei_school.html#ladies
いずれも「試しに1日だけでも・・・」というのも可能です。
さらに、日本女子プロ将棋協会でも「水曜サークル」を開催していて、個別に学ぶこともできます。
http://joshi-shogi.com/school/wed/
検索エンジンで「将棋 女性 教室」で検索してみると他にも初心者対象の女性教室はあります。
|||
将棋が楽しいと感じる人は将棋好きの人だけであって、万人が面白いというわけではありません。
将棋って難しいだと?う~ん極めるとなると難しいし、王さん取るだけとか1手ずつ指すとか
簡単に考えると簡単そう。
女流棋士なるものもあるが狭き門であり、所詮女性といわれそうです。将棋は本来男のもので
これは生理的なもの(激しさを要求されます)あなたの性格はわかりませんが、
チャンバラやアクション映画好きならプロを目指せるでしょう。頑張るのじゃ。
|||
話が少しそれますが今日発売のヤングアニマルに載っている「3月のライオン」で将棋のルールを女の子に教える話があります。
|||
女性に向いて居るのは将棋より囲碁ですよ、
女流プロは人気職業です、50人位居ます。
囲碁は友達も出来ます、ある程度実力に差が有っても楽しめます、将棋は実力差が有ると楽しめません。
囲碁ルール
http://playgo.to/interactive/index-j.html
|||
おもしろいですよ。まず最初に駒の動き方、並べ方、ルールを覚えれば十分楽しめると思います。何より頭を使いますから脳トレにもなります。
将棋が無理そうならチェスもいいかもしれません。将棋より覚えやすいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿