2012年2月25日土曜日

最低の。ヤフージャパンのゲーム将棋

最低の。ヤフージャパンのゲーム将棋

をやっているのですが、ゲーム〔将棋〕で相手がほぼ負けそうになると途中で相手か変わるのです、〔ニックネーム〕でわかります。プレー中、相手がいろいろないちやもんを書き込んでくるんです、友達からのメッセイジでお前に絶対勝たせないからなとか、ヘボ、だとか、その他、腹のたつことばかりでやりたくないのですが、書き込み欄があるからいけないと思うんですが、こんな経験ありますか。


|||



それは、ヤフージャパンのゲーム将棋が”最低”なのではなく、あなたの対戦相手達が「最低」なんですよ。

ネットの世界では良く見る”光景”のひとつです。

匿名性にかこつけて、やりたい放題。

「"お里"が知れる」というもんです。

そうならないように、自分も注意しています。



|||



確かに中には最低なワルのプレーヤがいます。いい人も沢山いるんですが、複数でゲームをぶち壊すことを目的にしているような人物がかなりいますね、〔刑務所で将棋を覚えてきたような人物〕。こんな相手に絡まれるとストレスが溜まって楽しい将棋どころじやありません。高いレートのお方は賢いからそのような事は少ないきがしますが。誹謗、中傷、イカサマ、やりたい放題が現状ですね、将棋大好きなのですがやりたくないです。


|||



類似の事はしばしばあるので、ヤフージャパンのゲーム将棋は止めました。

不正がある事を放置する所で、楽しめる訳がありません。


|||



はい、何度もあります(^^ゞ

3分切れ負け詐欺にあったこともあります(笑

時間制限なしで招待されて参加したのに、いつの間にか3分切れ負けの設定に変更されていました。



Yahoo!将棋については、qktxg911さんのご意見に賛成です。

対戦相手が、鳩山さんじゃないけど「最低の人間」なんです(笑



対策は、aeroporikonさんのご回答を参考にされるといいと思います。



Yahoo!将棋は、最低野郎も多いですが、礼儀正しい人や楽しい人もいっぱいいます。

私は、それなりに楽しいところだと思っています(^^)v


|||



第一の相手が席を立った時点であなたがテーブルのホストになりますから、第二の相手が座ったらそいつを追い出しちゃえばいいのです。テーブルを「保護」にして何秒か経過すればあなたはゲームを没収できます。つまりあなたの勝ちになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿