2012年2月23日木曜日

【Yahooゲームの将棋について】待っていてもなかなか相手がゲームの開始ボタンを押...

【Yahooゲームの将棋について】待っていてもなかなか相手がゲームの開始ボタンを押さずに離れて行ってしまいます。

相手は席についたにもかかわらず、ゲーム開始ボタンを押してくれず、ずっとそのままか、ゲームを始める前に席を離れてしまいます。



なぜでしょうか?



「時間制限」は未設定にしていることが多いのですが、これが原因ですか?

それともネットゲームってこんなものですか?



自分の順位は1000番以上、2000番以下です。



相手にゲーム開始を押してもらいやすい設定などがあったら教えてほしいのですが…


|||



時間制限が未設定だと、どれだけ長考されるかわからないので、それを警戒してだと思います。

ヤフー将棋にはマナーの悪い人も多く、不利になったら時間ばかりかけるような人もいるので、



あと、ヤフーはわりあい気軽に指したい方ばかりなので、なるべく短時間の持ち時間の方が好まれる、という傾向もあります。



|||



そのような意図不鮮明なヤカラはどんどん追い出してしまえば良いのです。そもそもランキング対戦はチーターの巣のようなものですから、普通の交流か初級か中級か上級でプレイしたらいかがでしょうか。


|||



順位ってことはラダーでやってるのかなぁ?

ラダーの場合は、レートを確認してるのかもね。



時間制限は付けたほうが入りやすいですかね、個人的には。

対局時間の予想がつくので。

ネットゲームは基本的に一局を腰をおろしてやる感じでもないでしょうから、ある程度短めにしたほうが人は入りやすいでしょうね。



ちなみに、自分がテーブルを作った時は、じっとしてからテーブル離れる人もいますけど、数は少ないですよ。


|||



チャットで、話しかけてはどうでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿