ハンゲーム将棋弐の練習用広場と交流用広場の違いを教えてくださいm(__)m
|||
麻雀とかも同じですが、練習用広場だと内容は一緒ですが勝っても負けてもゲームマネーの増減がありません。
交流はゲームマネーを賭けて試合します。
そんなモンいらんという人は練習用でいいと思います(笑)。
将棋はゲームマネー特典があったかな?
他のゲームだと、ゲームマネーを「ン十万以上」貯めるとゲームにちなんだアバターアイテムを買えたりしますが、それはロビーのショップにいかないとわからないので確認してみてください。私は将棋をインストールしていないのでロビーに入れませんから^^;
ちなみに負け続けて破産しても、保険制度でゲームマネーを補充できるシステムなので、飛んで(マイナスになって)ゲームができなくなるという事はありません。
ちなみに2「称号」は将棋の場合勝ち負けに関係なくプレイ数で上がっていくようです。20試合こなすと最初の昇格が起こるようですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿