2012年2月25日土曜日

ヤフーゲームの将棋で、自分が有利な状況にもかかわらず、急に途中で負けになるの...

ヤフーゲームの将棋で、自分が有利な状況にもかかわらず、急に途中で負けになるのはなぜなのでしょうか?時間無制限でやっているのですが・・・・


|||



本文と補足では食い違っているように思えますが・・・



補足は普通に投了しているとして、

本文は10分経ったので負けになったのかなと思いますね。



そんなに長考しないので、経験ないけど。

一応10分以内と書いてあるし。



|||



不思議ですね。

(相手が)わざと負ける人はいますが…

これ、質問者の方が負けになるということですよね?

補足を読むと「明らかに有利な状況で、私は後手でした。突然後手の勝ちで終わってしまいました。」これだと、単純に不利なので相手が投了したということではないでしょうか?

「明らかに有利な状況で、私は後手でした。突然先手の勝ちで終わってしまいました。」なら、確かに不思議です。

そもそも、そういった不正なことができるなら、ゲームとして成立しないです。

不利になったとたん席を立つ人や、通信を切断する人はいますが、そういった場合は相手が負けになります。


|||



先手の場合、手数が決まっていて、オーバーしたら負けなのでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿