将棋についての質問です。
ハンゲームの将棋弐はかなり目茶苦茶な世界ですよね?!
待ったあり、暴言なんでもあり、追放し放題・・・・・・・・・・。
ハンゲームって下劣ですよね!?
|||
はい。まったくそのとおりでございます。将棋を本格的に始めたきっかけがハンゲームである私が言うのもなんですが。
まあ、彼らに罵倒され、煽られ、けなされ続けた結果、私も将棋の勉強をがんばって続けられたので、ある意味では感謝もしてますが。
ちなみに「待った」は機能上ついているだけで、利用している人はよほどの初心者以外はいません。
狂ったようにチャットにはまる人、10秒将棋を延々と指し続ける人、いかさまでポイント稼ぐ人、マナー最悪な人・・・。
いろいろな人が居ますね。純粋に将棋に打ち込める環境でないことだけは確かです。
あの世界は、本当にやめといたほうがいいです。人間性がおかしくなります。
|||
僕もハンゲームでよく指してますが
暴言はありますね~。
それから負けが確定してる盤面での引き分けの申し込み、笑っちゃいますね。
でも大半は普通の方なんですがマナーの悪い人だけ記憶に残りますね。
僕はヤフーでは指しませんがヤフーも似たよな物なのでは?
0 件のコメント:
コメントを投稿